5歳だからできない?

 

5歳だからできないと考えますか?

5歳でもできるかもと考えますか?

 

こんにちは。kurasi+s たなかひろこです。

この週末は3連休でしたね。

我が家は、日曜日に娘のダンスの発表がありました。

 

・・・が、わたし、土曜日から体調不良でダウン。

結局、前日練習も発表当日も娘は祖父母にお願いして、

わたしは寝込んでおりました。

本番の様子はビデオで見たけれど、やっぱり生で見たかったなぁ…。

娘にもいろいろ我慢させることになって、かわいそうなことしてしまいました。

体調管理、もっとしっかりしないと、と身に染みた日でした。

 

 

そんな、めまいがひどくて起き上がることができなかった土曜日の朝。

子どもが起きるまでには起き上がれるかと様子をみたものの、

結局全く良くならず、結局子どもが起きる時間に。

その頃には夫は出勤していて、動けるのは子どもだけ。

 

仕方なく、ダメもとで、

「自分でお茶碗出して、炊飯器からご飯よそって、朝ごはんひとりで食べて」

と言ってみました。

 

子どもはそんなことひとりでしたことありません。

でも、状況を察したのか、

「わかった、やってみる!」と、チャレンジしてくれました。

自分でふりかけや塩昆布などを出してきて食べたようです。

我が子ながら頼もしいなと感心しました。

 

 

わたしがこうやって子どもに「やってみて」と言えたのも、

子どもが「やってみる!」と言えたのも、

必要だったモノがすべて子どもが使える状態であったことが一つの要因です。

 

例えば、お茶碗。

以前はココにありました。

 

天井吊りの食器棚の中です。

もし、今もここだったら、子どもは取れませんでした。

 

でも、今はココ。

引出しなので、なんの問題もなく取り出せるのです。

 

こうやって、家族みんなが使うモノは、家族みんなが取り出せる場所を

定位置にしておくと、こういう急な時にも対応できます。

また、普段のお手伝いにもつながりますよ。

 

 

よく、「うちの子はまだ小さいからできないし、届く場所じゃなくてもいいわ」

なんて声も聞きますが、ムリだと思ってたら、できるかも?の芽を摘んでしまう

こともあるので、ちょっと無理かなぁっていうぐらいから準備しておくと、

大人が思っているよりも早くできるようになったりするもんじゃないかなと

わたしは考えています。